株式会社セラピア 読み込まれました
TOP

/

/

すみだの夢応援助成事業である小中学生向けアプリ開発講座をスタートしました

すみだの夢応援助成事業である小中学生向けアプリ開発講座をスタートしました

 2022.10.11 01:46

10月9日(日)より、情報経営イノベーション専門職大学にて墨田区の小中学生を対象としたスマホアプリ作成講座を開始いたしました。講座は全8回、2ヶ月間のプログラムです。

初回講座は、情報経営イノベーション専門職大学にて対面で行いました。

講師がっちゃんの自己紹介

講座は講師のがっちゃんの自己紹介から始まり和やかな雰囲気の中、始まりました。

どの生徒さんもスマホアプリ作りは初めての体験でしたが、真剣に取り組み、それぞれオリジナルのクイズアプリを作ることができました。

これから2ヶ月後、皆さんがどのように伸びるのか楽しみです。

この記事をシェアする

新着記事

2025.04.18

東京都の「現場対話型スタートアップ協働プロジェクト」 2件の実績により新事業分野開拓者に認定されました 

〜人事試験のオンライン化と消防計画作成の利便性向上で東京消防庁の効率化を支援〜ノーコード技術を活用した現場主導型のDX支援サービスを展開...

2025.04.14

【自社の魅力を発信したい企業様向け】高品質な自社動画を撮影・編集できる人材を育成!動画制作オンライン講座を開講しました。

動画制作の内製化によりSNS発信や営業コンテンツの作成を自社で完結し、コストダウンとスピードアップを実現します2025年4月より動画制作...

2025.04.10

多摩イノベーションエコシステム促進事業「令和6年度第4回事業構想ワークショップ」に代表 田中が登壇しました

2025年3月19日、オープンイノベーションフィールド多摩八王子館にて開催された【令和6年度第4回事業構想ワークショップ】 ~先行事例か...

2025.03.17

福井県「CO-FUKUI 未来技術活用プロジェクト」の成果発表会にてプログラムの成果を発表しました

2025年3月13日、福井県繊協ビルにて開催された福井県のオープンイノベーションプログラム「CO-FUKUI 未来技術活用プロジェクト」...

2025.03.11

トライアングルエヒメ デモデイ2025にて令和6年度のプロジェクトの成果を発表しました

2025年3月10日、愛媛県県民文化会館にて開催された「トライアングルエヒメ デモデイ2025」にてセラピアの令和6年度のプロジェクトの...

2025.03.10

滋賀県守山市 官民連携プロジェクトサポート事業における実証実験の成果を発表しました

2025年3月8日、滋賀県守山市役所にて開催された官民連携プロジェクトサポート事業の最終成果発表会に参加し、セラピアが取り組んだ「守山市...